092-753-8827営業時間 10:00~18:00

メールお問合せ

部下が求める「ほめ言葉」とは?

部下を褒めることをしようとしてもどのように褒めていいか分からないという方もいらっしゃるかもしれません。

そこで龍谷大学心理学部が1,000人を対象に「部下が求めるほめ言葉」とは、という調査結果をランキング形式でお伝えします。

1位 信頼して任せられるよ       60.0%

2位 ○○さんがいてくれてよかった   30.8%

3位 一緒に仕事ができて嬉しいです   20.6%

4位 機転の利いた気配りができるね   16.0%

5位 助かりました          15.6%

1位の「信頼して任せられるよ」は信頼感を持ってくれているということと自己重要感を満たしてくれる褒め言葉です。これを言われると自信がつき、更なる挑戦をしたいという気持ちになって部下の能力を上げることもできます。

2位の「○○さんがいてくれてよかった」は存在の承認と自己重要感を満たしてくれる褒め言葉です。自分の存在価値を分かってもらえると嬉しくなり、離職防止にも繋がる言葉ではないでしょうか。

3位の「一緒に仕事ができて嬉しい」は相手が好感を持ってくれている言葉ですので、自己好感という人に好かれたいという欲求を満たしてくれる褒め言葉です。お互いの関係性も良くなる言葉です。

4位の「機転の利いた気配りができるね」は自分の行動を認めてくれているという行動承認と自己有能感を満たしてくれる褒め言葉です。

5位の「助かりました」は人間は他者に貢献したいという貢献欲求を満たしてくれる褒め言葉です。この言葉を言われると部下はまた上司のために頑張りたいと思いますよね。

上司の皆さんも部下を褒める時は上記の褒め言葉を参考に褒めて部下の皆さんと良好な関係性を築いていただければと思います。

一覧へ戻る

ご相談はお気軽に。
TEL. 092-735-8827 メールお問い合わせ