092-753-8827営業時間 10:00~18:00

メールお問合せ

人材育成コンサル

当事務所の人材育成マニュアルで
人材の確保売上アップが実現します!

当事務所のサービス業の顧問先で人材育成導入後、
年間売上38.2%アップ、年間離職者4名から1名に減少!
さらに求人費用0円1年間で5名入社!

会社を経営するうえでのお悩みと言えば、売上アップと人材確保ではないでしょうか? この2つのお悩みが解消できれば、上記のように会社の未来が明るくなります!

会社を経営すると人の問題があります。
例えば、人を採用したけど、すぐ辞めてしまう。なかなか人材が育たない。募集しているが人が集まらない。

そしてお金の問題として、なかなか売上が上がらない、競合他社がいて売上が下がってきている。人件費が上がって給料が払えなくなってきている。

このようなお悩みは日本の経済や労働人口を考えると当然に悩まれることです。
決して社長が悪いわけではありません。
有効求人倍率は約1.6倍(3人の求人に対して2人の求職者しかいない)、企業の存続率も驚くほど低い中で、経営をしていくのはとても難しいことです。

しかし、従業員を採用している会社であれば売上アップと人材確保は永遠の課題といってもいいでしょう。
うまくいかなかった原因は、人材を育成する正しい方法を明確に実戦していなかったこと。そして会社を経営していく中で、目的を達成する為の「戦略」、その目的を達成する為の手段である「戦術」を明確に決めて、社員にしっかり伝えて実行していないことが原因であると考えられます。

今後会社を経営していく為には人材を育成する方法と戦略を立てて戦術を実行していくことが必要になります。

この人材育成マニュアルでは、社員の人材育成の方法から売上アップに繋がる方法を分かりやすく実行しやすいように作り上げました!
この人材育成マニュアルを実行することによって、人材確保と売上アップを実現することができます!

人材育成コンサルを始めようと思ったきっかけ

社会保険労務士の仕事の一つとして、入社や退職された方の雇用保険や健康保険、厚生年金の加入や喪失の手続きを行います。
せっかく入社した従業員が辞めてしまったり、ようやく一人前に育ったと思ったら他社へ転職したりすると、数字ではハッキリと表すことができない会社にとって大きな損失があることを感じていました。
従業員が成長できる環境がなければ会社も成長していかないことも社会保険労務士の仕事をしていても肌で感じることが多くありました。

当事務所の経営理念の一つである「企業の職場環境改善と従業員が安心して長期的に働ける職場環境の実現に貢献します」の実現の為に、社労士の労働環境に関する法律の知識だけでなく、もっと踏み込んで、働きやすい職場環境の提案ができないかと考えていました。
その実現の為に、色々な本を読んだり、研修会や勉強会の参加を通して、働きやすい職場環境になり、人材育成に繋がる知識をたくさん学ぶことができました。

また父親が理美容室を経営しており、子供の時から経営をするのは大変なことを痛感していました。そういった環境で育ってきたからこそ社労士になったら、経営のアドバイスもできる社労士になりたいと思い、社労士合格後は経営を学べる学校に5年間通いました。
この人材育成と経営学を融合させて、経営の悩みである売上アップと人材確保に繋がる人材育成方法を完成させました。

経営に関してはランチェスター戦略を中心に、人材育成については様々な方法を融合させて完成させました。
この人材育成を通して、人材確保と売上アップに繋がる経営で必要な要素をしっかり学ぶことができます!

経営における従業員教育の位置付け

従業員の採用や長期雇用は難しくなってきました。この現象は地方にまで広がっています。さらに働き方改革で長時間労働をすることも難しくなってきました。これは社会環境の変化なので、どうすることもできません。

このような社会現象がある中で業績を良くする有力な方法とは何か。
それは従業員教育に力を入れ、従業員に対する知識や技能を高めるという、質の向上対策になります。
これは皆さんもご存じの通り、従業員教育の重要性については以前から言われています。それは雑誌社や新聞社が、中小企業の社長に対して「今年の重要経営課題は何ですか」というアンケート調査で分かります。
その調査によると従業員教育がいつも2番目か3番目に上がってきます。しかもこの状態は40年以上も前から続いています。
しかし実際は教育効果が出ているかというとどうでしょうか。

そこで経営における従業員教育の位置付けについてお伝えしたいと思います。従業員教育は経営全体で見ると、組織対策の中にあります。その組織対策の中ではどのような要因で構成されていて、そのウエイトはどうなっているかご説明します。

  • ①仕事に対する人の分配・・・・・・・ 53%
  • ②役割分担・リーダーを誰にするか・・ 27%
  • ③従業員教育・・・・・・・・・・・・・13%
  • ④処遇・賃金制度・・・・・・・・・・・ 7%

注目すべきは従業員教育と賃金制度の2つに限定してウエイトを出すと、2対1になります。このことから従業員教育が優先になります。
2000年代初頭にかけて成果主義の賃金制度が流行しました。しかし、「高い賃金を払ったものの、成果は出なかった」という会社が多く見られました。
その原因を調べてみたら、賃金制度を変える前に従業員教育を先にしておくべきなのに賃金制度を先にしてしまったことが分かりました。このように従業員教育を優先して実施することが大事なのです。

(ランチェスター経営株式会社:弱者の戦略による従業員教育の戦略より https://www.lanchest.com/

この人材育成を実戦することによって、実現できること

  • ① 従業員のモチベーションアップ
  • ② 従業員の行動を望ましい方向へ導く
  • ③ 職場の良好な人間関係を形成する
  • ④ 離職者が減少し、人材が定着する
  • ⑤ 従業員が知人を紹介してくれる
  • ⑥ 従業員の能力向上
  • ⑦ 生産性の向上
  • ⑧ 売上アップに繋がる
  • ⑨ 上司の指導力向上

その他にも様々な効果が生まれます!
このような効果があると実戦したくなりませんか?
この人材育成を行うことによって様々な効果を社内にもたらしてくれるようになります。

お客様の声

画像クリックで事例の詳細がご覧いただけます

事例・インタビューの一覧はこちら

商品提供詳細

① 人材育成マニュアル 2冊

人材育成方法を2冊にまとめました。この2冊を中心に研修を行います。

② 2時間の研修を2日間(合計6時間程度)

上記のマニュアルやその他の資料を用いながら、人材育成の研修を行います。
実際に研修を受けることによって更に理解が深まります。
研修の参加者は上司である立場の方々に参加していただきます。
この研修を受けることによって上司としての指導力が向上します。

③ 売上倍増行動シート

売上を上げるためにどのようにすればいいか社員全員で考えて、行動していく為のシートです。
このシートを記入することで社員が売上アップの為にどのように行動していけばいいかが明確になります。

④ 承認力カード、ハートフルカード

カードを用いて社員のモチベーションや能力を向上させ、社員を正しい方向へ導いていくようにします。

⑤ マンダラシート

このカードを用いることによって上司と部下のコミュニケーションが取れます。
また部下に業務改善や売上アップに繋がる提案をしてもらえるツールになっています。

⑥ エンゲージメント

社員にアンケートに答えてもらい、その結果から会社の愛社精神を測定するシートです。
人材育成実施前と実施後1年間で測定することにより社員の愛社精神が向上していることが分かります。

当事務所が人材育成でお役に立てる5つの理由

  1. 「人を大切にする」働き方改革の専門家である社会保険労務士であること
  2. ランチェスター戦略を中心に経営学を5年間学校で学び、戦略と戦術を考えることができること
  3. 人材育成に関する勉強を行ってきたこと
  4. その人材育成を応用して、1回戦負けの町内の少年ソフトボールチームを準優勝させることができたこと
  5. 人材育成を行った顧問先では離職率が低下し、売上アップに貢献してきたこと

上記のように「人を大切にする」働き方改革の専門家である社会保険労務士が貴社の人材育成をサポートしますのでご安心ください。

価格

人材定着売上アップに繋がる管理職のための
人材育成研修 350,000円(税別)

35万円の投資で、会社の宝である人材を定着させ売上アップに繋がるノウハウを得られることは、会社にとって大きな利益を生むことができます!

※受講者が4名様までは資料代の加算はありませんが、5名様以上からは1名あたり資料代として3,000円加算させていただきます

お申し込みから採用面接までの流れ

  • ① 電話もしくはお問い合わせメール

    初回の打ち合わせの日時を決めます。

  • ② 初回打ち合わせ(1時間程度)

    簡単なヒアリングと料金や今後の流れについてご説明します。正式にご依頼されるかは、初回の打ち合わせの際、もしくは後日で構いません。

  • ③ 研修の日時設定

    正式にご依頼いただきましたら、電話や上記の②の初回打ち合わせの際に研修の日時を決定します。

  • ④ 人材育成の研修

    2時間程度の研修を2日間行います。貴社もしくは貸し会議室で研修を行います。

  • ※研修日から1年以内であれば、1回のみ1時間程度の人材育成のフォローアップを行います。
    質問や悩み事などあればご相談に対応致します。

今以上に社員が働きやすい職場になり、
社員の能力も上がり
売上も上がることを
想像してみてください!

社員がなかなか育たない。売上も上がらない。
そんなお悩みを解消したいと思いませんか?
当事務所の「人材育成マニュアル」でそんなお悩みを解消できます。
会社は働きやすい職場を提供することが大事な役目です。
人材育成を通して働きやすい職場にすることができ、社員の能力も上がり、離職の防止にもなって優秀な社員を長期的に雇用することができるようになります。
結果的に利益をもたらしてくれる社員が増えていくようになり、優秀な人材も集まってくるようになります。
人材育成を行うことによって、今後の会社をより豊かにしていきます。
今後益々、深刻化する人材不足の波に呑まれない為にも今から人材育成を行うことによって優秀な人材を確保していきましょう!

企業の宝である社員の方々の育成を当事務所はサポートします!

次はあなたの会社で。

ご相談はお気軽に。
TEL. 092-735-8827 メールお問い合わせ